8月のサブプライムローン騒動のときは焦りました。
余裕で膨らんでいた仮損益金通算額が、あっと言う間に大きくマイナスに
転じ、現金証拠金も含めた実質有効額が一気に半減したからです。
あの時ギリギリの資金で取引してたら、とっくに破綻していたでしょう。
ストップ安が続けば、損切りしたくてもできません。
ただ、為替相場の変動は不安定要素ではありましたが、商品需給に関する
世界的なファンダメンタルズに大きな変動要素はないと判断して、じっと
我慢してました。
その結果、オンライントレードをはじめて2年8ヶ月が過ぎましたが、
この間、値洗い後の実質有効額は約3.81倍となり、本メルマガを発行する
都度増えてきました。
レバレッジの効く商品先物取引への投資としては控えめかもしれませんが、
この低金利時代においては破格の運用効率です。
リスクを抑えながら、じっと我慢できる範囲で静かに勝負する術さえ身に
つければ、これほど効率の良い投資はありません。
デイトレーダーのように日計りすることはせず、買い時を計っての取引き
ゆえに、売買回数は少ないですから、フジフューチャーズさんには申し訳
ないくらいに手数料は落ちませんが、他業を持つ者としては堅実なやり方
だと考えます。
■■今日のお話し■■
◇◇融通のきく資金の1/5で投資する◇◇
以前から申し上げてきている通り、朝から夕方まで、首っ引きで取り組む
時間的余裕がない人は、融通のきく資金の1/5で投資するべきです。
金融商品に関わる法律が厳しくなってきて、初めて商品取引きをする人に
対する提出・申告書面は量的にも質的にも増えてきている現在、対面型の
顧客募集をする商品取引会社はかなり苦労していると聞きます。
多くの場合、「自己資金の1/3以内」での取引を勧めているようで、昔に
比べればだいぶ改善されてきています。
それでも私の経験から言えば、「1/5以内」がより安全で、精神的にも健全
です。
少なくとも、どんな事態が起ころうが「夜寝つけない」ような張り方は
仕事と家庭を守るためにも避けなければなりません。
一方で、自分のお金ですから、ボーッとほったらかしでもいかがかと思い
ます。
商品取引会社のメルマガを購読するとか、その日の値動きを見れるサイト
を「お気に入り」登録するとかしながら、自らの相場観を少しづつでも
養っていきましょう。
さもないと「誰かのひと言」で振りまわされたりして、余分な取引きや
タイミングを外して後悔する売買をする可能性があります。
こうして損したときは、一番悔しいですから。
=======================================================
商品先物オンライントレード「Venus(ヴィーナス)」 フジフューチャーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1枚から取引できます。 【 業界No.1の口座数・売買高 ※】
──────────────────────────────
■ 口座開設費・情報料・年会費など、すべて無料!
■ 資料請求から3日〜1週間程度で利用可能 [口座開設キットは即日配送]
■ 損失時には往復手数料がゼロになる「損切り手数料無料コース」も!
http://snipurl.com/lhy4 ←資料請求は画面の左上から。営業勧誘一切なし。
出金依頼は印鑑無しで、画面から入力、翌日着金。
------------------------------------------------------------